下層メインイメージ

ITEM

アイコン
アイコン
花良治こしょう
QRコード

花良治シリーズ 花良治こしょう(ビン)

幻の花良治みかんとは、喜界島で突然変異により生まれた固有の品種です。
個性あふれる爽やかな香りのミカンをキレの良い辛みの青唐辛子と外洋から流れ込む海水から出来た旨味塩で漬け込んだ万能調味料です。
麺や鍋料理の薬味、刺身やステーキなどのアクセントとして、料理の味を引き立てます。

花良治胡麻ラー油
QRコード

花良治シリーズ 花良治胡麻ラー油 ビン

隆起サンゴ礁の喜界島で発祥のみかん花良治みかんは栽培が難しく希少なミカンとして「幻のみかん」と言われています。
花良治みかんの特有な爽やかな香りと特性をもつ果皮を食物繊維や食物酵素をたっぷり含んだ青パパイアや胡麻などの健康食材と組み合わせ昆布や鰹節などの旨味食材をふんだんに加えた具だくさんの食べるラー油は、そのまま食べてもお料理のかくし味にも便利です。

花良治塩ぽん酢
QRコード

花良治シリーズ 花良治塩ぽん酢

幻と言われている花良治みかんの爽やかな香りと果汁の美しい色を活かしさっぱりと塩味でとろみのあるソース仕立て。
鍋物や焼き魚サラダにも使えるぽん酢、料理ソースとして利用でき、爽やかな香りがお料理に華やかさを演出してくれます。

花良治マーマレード
QRコード

花良治シリーズ 花良治マーマレード

栽培が難しく希少なミカンとして「幻のみかん」と言われている花良治みかんを丸ごと贅沢に使用し、特有な爽やかな香りの濃厚なマーマレードです。
トースト、パウンドケーキ、肉料理の下味にもご利用ください。
お菓子づくりから肉料理まで幅広くご利用ください。

花良治爽やか麺つゆ
QRコード

花良治シリーズ 花良治爽やか麺つゆ

幻と言われている花良治みかんの爽やかな香りを楽しめる麺つゆです。
そうめん、うどんにつけて召し上がる他、魚の煮付けなどの料理に一工夫できます。

花良治爽やか麺つゆ
QRコード

喜界島 薬草うどん

国産小麦100%のうどんの中にポリフェノールを多く含む、喜界島産のさくなーを贅沢に練りこんだ「うどん」です。
さくなーとは、「一株食べると寿命が延びる」と言われています。
喜界島ではサクナ・潤命草とも言われ、昔から海岸線に自生している薬草です。​​​​​​​

きびスコ
QRコード

きびスコ

無農薬無化学肥料で栽培したサトウキビの搾り汁を自然の力で発酵させ、じっくり熟成したきび酢と完熟した赤唐辛子の辛味を合わせたまろやかなタバスコ。
パスタなどの麺類、ピザやパン、トマトソースとの相性は抜群です。

みかスコ
QRコード

みかスコ

喜界島の在来の香り高いみかん(クリハー)と切れ味抜群の青唐辛子の辛味を生かした爽やかなタバスコ。
お味噌汁、和風パスタ、海鮮料理、鍋料理といった和風料理に爽やかな辛味と酸味がマッチします。

みかスコ・きびスコセット
QRコード

みかスコ・きびスコセット

隆起サンゴ礁の喜界島で育った唐辛子は辛味も甘味も強い、赤く熟した唐辛子にサトウキビの搾り汁を自然発酵させ、じっくり熟成したきび酢を加え、濃厚で風味豊かな辛み調味料に仕上げ、洋風料理の味付けやピザパスタなど幅広く使えます。
無農薬無化学肥料で栽培したサトウキビの搾り汁を自然の力だけで発酵・熟成させたきび酢。
そして、喜界島で完熟した赤唐辛子を使用してまろやかな辛さのタバスコです。

島のおいしい酢
QRコード

島のおいしい酢

喜界島特有の隆起サンゴの大地で育ったサトウキビから作った発酵酢を贅沢に使用した調味酢です。ご飯にかけてすし飯に、モズクやわかめにかければ酢のものに、と手軽に使える調味酢です。

喜界島産 無農薬炒り胡麻
QRコード

喜界島産 無農薬炒り胡麻

隆起サンゴ礁の島喜界島の大地で育った白胡麻は日本一の生産量を誇ります。
喜界島にある当社の農園は無農薬無化学肥料栽培にこだわり、島に代々受け継がれてきた家宝種で、小粒ですが香りが高いことが特徴です。
厳選した国産ゴマを香り豊かに炒り上げました。

喜界島産 無農薬すり胡麻
QRコード

喜界島産 無農薬すり胡麻

隆起サンゴ礁の島、喜界島は白胡麻の生産量日本一を誇っています。喜界島在来種の白ごまを自社農園で無農薬無化学肥料で栽培しています。
小粒ですが香りの良いのが特徴です。じっくり炒り上げた胡麻を丁寧にすり仕上げています。

ACCESS

〒894-0503
鹿児島県奄美市笠利町大字和野276-1
TEL:0997-57-1492
営業時間
朝・昼:9:00~16:00/夜:18:00~21:00
定休日  火曜日

CONTACT

ご予約はお電話にて承っております。
採用応募・その他お問い合わせは
下記フォームをご利用ください。